便利家電が届いた!スティックブレンダー、使い心地抜群です【BRUNO株主優待2】

BRUNOの株主優待で、数年前から欲しかったスティックブレンダーを頼みました。

※記載内容は2023年11月時点のものです。

優待概要

BRUNOの優待カタログは、6月末に保有している株数によって、付与されるポイント数が変わります。

選択肢の中から、旅行用品が減ってしまっているように感じます。

私は、基準日に200株以上400株未満を保有していたため、18000ポイントから選ぶことができました。

優待品の詳細

88種類の商品の中から選択したのは、

マルチスティックブレンダー 9000ポイント

オンラインで7,150円で販売されている商品です。

週末になると、ホットケーキやフレンチトーストを生クリームと一緒に、というのをよくやります。でも毎回、生クリームの泡立てに、歯を食いしばって腕を振るという苦悶の工程が…。

それでも、わざわざハンドミキサーを買うのもなぁと躊躇して、数年前から、このBRUNOの優待でもらおうと心に留めていたもの。

何年かは、ブレンダー以外の欲しいものを優先させていたのですが、今年はとうとうブレンダーに手を出しました!

届いたのは、段ボールに絵柄が入ったかわいい箱。

開けると、色々なパーツがスペースに無駄なく詰め込まれている感じです。

取り出すと、こんなに色々入っていました。

組み立ては簡単で、パーツをカチッとはめるだけです。

使うパーツだけ取り出して、使ったら元の箱に入れて省スペースで保管できるのがいいです!

6種類ほどのレシピも入っていました。これで、どんなものに使えるのかイメージできるようにという配慮ですね。

欲しかった泡だて器の使い心地を試す目的で、付属のレシピにあった「モンサンミッシェル風オムレツ」にヒントを得てオムレツを作ってみました。

付属のブレンダーカップが、深くて飛び散らなさそうなので、それを使います。

玉子2個に塩ふたつまみ、牛乳大さじ1くらいを入れて、泡だて器で2~3分。

苦労無く、かなり嵩が増しました。白身だけ先にメレンゲにしてから混ぜると良いようですが、時短レシピです。

ブレンダーは、手元のボタンを押している間だけ動くので、微調整が効く優れものです。

フライパンにバター、泡立てた卵液を流し込んで、蓋をして蒸し焼き5分。

とてもきれいなオムレツになりました!

ふわふわなのはもちろん、たまごが泡立つと甘みを感じます。

モンサンミッシェルのオムレツ屋さんは、東京の丸の内にお店があった頃、友人たちと食事に行ったことがあります。その時は、家でできる料理じゃないなと思っていたのですが。

口の中でシュワっと溶けるオムレツが、こんな簡単に家でできるなんて。

もらって満足の品となりました。

商品到着までのスケジュール

今期の優待スケジュールはこうでした。

  • 権利確定 2023/6/30
  • 株主優待カタログ到着 9/29
  • 申込期間 10/18~12/20
  • 申込日 10/18
  • 商品到着 10/26

お金の話:買うといくら?

株主優待でもらった品たち、買ったとしたらいくらするのか?を確認。

全てオンライン販売されていたので、その値段です。

  • マルチスティックブレンダー:7,150円
  • コンパクトブレンダー:6,380円
  • レシピブック:990円

3点合計で、14,520円分の品でした。

今年の優待で同時にもらったコンパクトブレンダー(ミキサー)とレシピ本については、前回の記事に詳細を書きました。

優待品到着。氷も粉砕できるブレンダーとレシピ本!【BRUNO株主優待1】
こんにちは。「元添乗員の、旅とごはんとお金の話」を読んでいただきありがとうございます。BRUNOの株主優待でもらった「コンパクトブレンダー」と「テーブルパーティーレシピ本」、そして優待投資の留意点についてご紹介します。優待...

これら以外にも、カタログからどのような商品を選べるかなど、BRUNOの株主優待を詳しく説明した投稿は下のリンクの記事をご覧ください。

以上、BRUNOの 2023年株主優待でもらったもののご紹介第2弾でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました