JR東日本の株主優待2023が届きました。新幹線も40%OFFで乗ってお得に旅行!

東日本旅客鉄道株式会社(銘柄コード9020)の株主優待は、割引券と各種サービス券です。

業種・株価・配当金

業種

JRは陸運業。東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)は、首都圏と東日本を地盤としています。

交通系ICカードの「Suica」が、JR東日本の事業のひとつであることを知らない人は、けっこういらっしゃるのではないでしょうか。

株価

2023年3月31日の株価 7,335円

参考)前年同日の株価 7,110円

225円、3%の値上がりです。業績の状況や、保有不動産の価値から見て、もっと評価が高くてもいいと考えています。

配当金

2023年3月期 1株当たりの期末配当金 50円

この会社の配当は年2回で、中間配当も50円だったので、年間配当は100円。3月末の株価で計算すると、配当利回りは1.36%です。

権利確定から商品到着までのスケジュール

今期の優待スケジュールはこちら

権利確定 2023/3/31
株主優待到着 6/27
有効期間 2023/7/1~2024/6/30

優待内容

3月末に、100株以上保有している株主を対象に、割引券と各種サービス券のセットが発行されます。

株主優待割引券(4割引き)

割引券は、もらえる枚数が、保有株数に応じて増えていきます。2022年から、長期保有に対して追加されるようになりました。

100株以上 100株ごとに1枚(継続保有3年以上で、1枚追加)
1,000株超 10枚+ 1,000株超過分200株ごとに1枚
10,000株超 55枚+10,000株超過分300株ごとに1枚
20,000株以上 100枚 50,000株以上 250枚 100,000株以上 500枚

この割引券、乗車券だけではなくて、特急券やグリーン券も含んだ値段から4割引きしてもらえます。ただし、一列車に限るので、新幹線で往復しようとすると、片道1枚、往復で2枚が必要となります。

各種サービス券

食事や宿泊の割引、スポーツ、交通その他、色々な割引券が詰まったサービス券が1冊もらえます。

JRE MALL 500円クーポン 1枚
STATION BOOTH1時間無料券 1枚
いろり庵きらく・そばいち トッピング無料券 3枚
ベックスコーヒーショップ・ベッカーズ ドリンク100円割引券 3枚
鉄道博物館入館 50%割引券 2枚
東京ステーションギャラリー 入館 50%割引券 2枚
ホテル宿泊 10%~20%割引券 6枚
ホテル内レストラン・バー 10%割引券 3枚
リラクゼ 料金15%割引券 3枚
駅レンタカー 30%割引券 3枚
GALA 湯沢スキー場 リフト割引券 6枚
西部ホールディングスとのコラボ優待 2種各1枚

駅で時間調整する際のコーヒー休憩が100円安くなったり、リラクゼのマッサージ15%の割引が嬉しくて、利用しました。

ただ、このサービス券は、紙のチケット制になっていて、ピリピリ割いて使うもの。持ち歩きしないと、使えません。同社内なので、Suicaにデータで組み込ませるとか、何かできないものでしょうか。紙資源削減にも、Suica普及にも効果があると思うのですが。

この他、株主限定イベントの案内が入っていました。

新潟エリアでの取り組み見学として、施設や駅の見学や懇談会をするものと、信濃川発電所などの特別見学です。どちらも興味はあるものの、現地集合・解散のため、遠方だとちょっと参加しにくいですね。とはいえ、好感の持てる、良い取り組みだと思います。

お金の話:株主優待割引券(4割引き)でのお得旅行

JR東日本の株主優待を使うと、乗車券だけではなくて、特急券やグリーン券も含んだ値段から4割引きしてもらえるので、正規料金の6割の金額できっぷを購入できます。

株主優待割引券(4割引き)って、どのくらい得なのか。実際に、昨年この優待券を使って東京から岩手県花巻市に旅行してみました。

新幹線の、片道の金額がこちらです。

正規料金: 乗車券8,030 + 特急料金5,580 = 13,610円

株主優待を使った場合の料金: 乗車券4,810 + 特急料金3,460 = 8,270円

片道で5,340円、往復で10,680円も安く買えました。

ちなみにこの株主優待割引券は、株主本人じゃなくても使えます。

鉄道の優待でお得に旅行の記事はこちらもぜひ

以上、2023年のJR東日本の株主優待のご紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました