山口県周南市のつなぐファームから、クラファン出資者特典が届きました。

こんにちは。「元添乗員の、旅とごはんとお金の話」を読んでいただきありがとうございます。

放牧でのびのび育った牛の加工品をご紹介します!また、FPの家計相談から、家計簿のすすめも記述してます。

※記載内容は2024年5月時点のものです。

ファンド概要

株式会社つなぐファーム(山口県周南市)へのクラウドファンディングに、少しですが出資しています。

出資は、一口32,400円から。

「休耕地を活用した牛の放牧」という新しい試みを進めるため、費用を募るというものです。出資で集められたお金は、牛を買って飼料や肥育費用に充てられます。

このファンドに興味を持った理由は、牛の放牧地に使うのが、休耕した田畑だという点。

耕作放棄地を活用して、肉牛を肥育するというのは、新しい取り組みなんだそうです。

農作物を作らなくなった土地は、雑草を刈るといった手入れが行き届かなくなって、荒れていってしまいますよね。旅先ででも、私はそういう土地を見ると残念に思うのですが、じゃあどうすればいいかとか、具体的に何かしたいかというアイデアは浮かびません。

そんな休耕地を、牛の放牧地として活用すると、こんなメリットがあるそうです。

  • 牛が草を食べて雑草の繁殖を抑えて荒廃を防ぐ
  • 雑草を食べる分、穀物を大量に使用した配合飼料の使用を抑えられる
  • 景観の維持にもつながる
  • 放牧牛の管理のために人が出入りするから、野生動物が住み着きにくくなって、周辺農地の鳥獣被害の軽減につながる

牛にとっても、牧草地を自由に歩き回りながら、自生する草木などを食べて育つから、ストレス少なそうです。

つまり、休耕地での放牧牛飼育を通じて、地域への貢献もできるということですよね。

言うだけじゃなく、実際に行動に移せるというのが素晴らしいことです!

このファンドの期間は3年間。出資者には、その間に特典として、加工肉製品が贈られます。

一口につき、送料・税込約4,000円相当の品です。

その特典が、届きました!

※2ℓのペットボトルは大きさ比較用

出資者特典の詳細

今回届いたのは、以下の二つです。

山口放牧牛ウィンナー

赤色の強い牛肉100%のウィンナー。

焼いてもボイルでも、牛赤身肉本来の旨みの強い味わいが楽しめるとのこと。

内容量250g

赤身の旨みが楽しめるよう、調味系のスパイスを少なくしてあるそうです。

山口放牧牛餃子

牛肉100%の牛餃子

内容量500g(20個)

独自のレシピで餡を作った、手包み仕上げの餃子とのこと。

まだ食べていませんが、ウィンナーも餃子も普段は豚肉を使ったものを食べているので、牛肉の加工品は楽しみです。

食べた感想や味の詳細については、また別途記事を書きます!

ここの商品は、山口市のふるさと納税返礼品にも採用されているそうですよ。

このクラファン自体の出資は締め切られていますが、このような出資者特典があると、自分のお金がどんな事業に使われているのかをより実感できるので、特典付きのクラファンを中心にいくつか支援をしています。

もちろん、リスクはあります。

私自身、これまで、投資先が倒産してしまったり、事業で儲けが出なかったことで出資金が戻ってこなかったこともあります。納得できる失敗とするには、やはり人の勧めだけではなく、自分自身で出資先を決めることですね。

商品到着までのスケジュール

出資 2023年上旬

会計期間 2023年9月1日~2026年8月31日

商品到着 2024/5/24

お金の話:家計相談より 家計簿のすすめ

家計相談を受ける際に、現在の家計管理についてお尋ねすると、ざっくりとした支出はわかるものの、何にいくら使っているかは分からないという答えが返ってくることが多くあります。

今はキャッシュレス決済が多く、支出が記録されているので見たら分かるけど、実際はその内容を確認していないとか。

家・車などの資産を持つ人では、年払いの保険料や固定資産税、車検など、たまに発生する支出の金額管理ができていないという人も多いです。

家計簿をつけると、無駄な支出が見えて、節約や先取り貯蓄がやりやすくなります。人生キャッシュフローの作成や投資の相談も、まずは現在の収入&支出状況の把握からです。

ですので、ぜひ家計簿をつけましょう!家計簿をつけることが目的なのではなく、悪いところがないかを確認する、健康診断みたいなつもりで。

私は、手書きの家計簿が自由度が高いし、電卓を使用しながら書くと、金額の実感がわくので、一番おすすめです。でも、手書きは手間がかかるのが難点ですよね。

Googleスプレッドシートのような表計算機能を使って、自分で費目を決めて入力シートを作るという手もあります。最初だけ作成の手間をかけますが、自動計算してくれるし増減が視覚化されて分かり易い。スマホでもPCでもアクセスできる利点がありますよ。

もっと手軽に家計簿をつけるには、今色々とあるアプリも便利です。アプリに銀行口座・クレジットカード・電子マネーなどを登録しておけば、お金の出入りは自動で記録されます。ECサイトでの買い物がメインの人は、そのサイトも登録しておくと情報がまとまりますし。

現金での買い物は、レシート必須。無い場合は、その場でスマホ入力しておくといいですね。

ある人は、一週間に一度くらいの頻度で、財布の金額を確認して、減っている分何に使ったか思い出す作業をすると、無意識にお金を使うことにセーブがかかるようになりましたよ。

いつの間にかお金がない、という思いをしたことがある方、ぜひお試しを~!

以上、つなぐファームのクラファン返礼品でもらったもののご紹介でした。

【節約ごはん】クラウドファンディングでいただいた山口放牧牛の餃子とウィンナーを食べてみた

<aside> 💡 追記:食べてみた感想を載せました! ファームに連絡? 牛肉100%の牛餃子 焼いて火が通り始めると、ハンバーグを焼いているような肉の焼ける香ばしい香り 噛むごとに旨みが出てくる、濃厚な味わい 一つづつ味わいながら食べたい、おいしい餃子でした。 山口放牧牛ウィンナー のモーニングプレート クラファンでもらったウインナーと、ふるさと納税でもらった北海道のグリーンアスパラ、同じくふるさと納税でもらったサラダ野菜たちを使って。

朝食プレート

#節約ごはん #お金の話 #山口放牧牛 #お金の勉強

</aside>

出資先から返礼品としていただいた餃子とウインナーで、お得にお家ごはん。投資家にとって繁忙期の6月の議決権行使についても。

今回頂いたのは、山口県の放牧牛を応援するクラウドファンディングから、出資のお礼でいただいたものです。

クラファンといただいたものについて、詳しくはこちらの記事です。

山口県周南市のつなぐファームから、クラファン出資者特典が届きました。
こんにちは。「元添乗員の、旅とごはんとお金の話」を読んでいただきありがとうございます。放牧でのびのび育った牛の加工品をご紹介します!また、FPの家計相談から、家計簿のすすめも記述してます。※記載内容は2024年5月時点のも...

餃子とウインナー料理

牛肉100%の牛餃子

★1

使ったのは、いただいた「山口放牧牛餃子」

★3

普段食べる餃子は、豚肉で作ったものなので、牛肉餃子は初めて。

ひとつ25g以上の大粒餃子だったので、ひとまず一人分5個で焼いてみます。

「加熱してお召し上がりください」以外の焼き方指南は特に記載がないので、普通通り、フライパンにお湯を入れて蒸し焼きにした後、少量のごま油で焼き目をつけます。

★5

焼いて火が通り始めると、ハンバーグを焼いているような肉の焼ける香ばしい香りがしてきました!

焼き上がりを、まずは何もつけずに食べてみます。

旨みがジュワ―!このままですごくおいしい!

★77

焼いていた時の感じから、ハンバーグのような味を想像していたけど、違いました。

噛むごとに旨みが出てくるような、濃厚な牛本来の味わいですが、餡はそこまで肉肉しいわけではないんです。肉の脂がさっぱりしているのもありますし、たっぷり野菜も入ってて、柔らかな甘味もありました。

ポン酢をつけても、よく合いました!

ビール片手に、パクパクと流し込むのではなく、一つづつ味わいながら食べたい、おいしい餃子でした。

牛肉の餃子、また食べたいです。

山口放牧牛ウィンナー のモーニングプレート

次に、牛肉100%のウインナーをいただきました

★10

この、クラファンでもらったウインナーと、ふるさと納税でもらった北海道のグリーンアスパラ、同じくふるさと納税でもらったサラダ野菜たちを使って。

朝食プレート

★12

ふるさと納税のアスパラについて詳しく書いた記事はこちらです。サラダ野菜の記事は後日UPします

【ふるさと納税】北海道旭川市からの返礼品「グリーンアスパラ」
北海道旭川市からのふるさと納税のお礼のお品が届きました。春の味をいただきます。※記載内容は2024年6月時点のものです。返礼品のアスパラガス【定期便/全3回】旬の極味!『市場厳選』野菜・果物セット第1回 グ...

焼いてもボイルでもいいと書いてあったので、まずはフライパンで焼きました。

かじると、口の中に広がる牛肉の旨みがすごい!柔らかいサラミを食べているようで、噛みしめると、ジュワッと濃厚な赤身の旨みが楽しめます。

★13

むっちゃ美味しい!

そういえば、ハンバーガーのパテでも牛肉100%のものは味わいが違いますよね。

これは、絶対ホットドッグも合う!

牛肉100%のウィンナー、次はボイルでいただきます。

いただきもので、お得に美味しいごはんが食べられました。

ごちそうさまでした!

お金の話**:**6月は、日本株投資家の繁忙月(議決権行使)

会計年度が4月に始まり3月で終わる会社は、多くが株主総会を6月に開きます。

投資家の元に、株主総会と議決権行使の案内状が、株を保有する各社から送られてきます。メール通知とする動きもありますが、2024年の現時点では、郵便が一般的。そのため、6月は、1年でおそらく最も、届く郵便物が多い時期になります(あまりに多い日は、小さいポストでは入りきらないほど)。

これら通知が、物理的に目の前にあるから、開封して、資料を読んで、議決権を行使する、という作業を時間はかかりますが、漏れなくできています。

が、もし全てメールで受信するとなると、まず、大量のメール等の中から、対応が必要なメールを見つけ出す、という作業が加わります。

メール通知だけで、議決権行使まで行う、という方法では、行使をしない人が増加するのではないでしょうか。

ちなみに、今の議決権行使の方法は、だいたいどの会社も3パターンです。

  • ハガキ
  • ネット
  • 株主総会に持参

このうち、インターネットによる議決権行使がここ数年で普及しました。

ネット行使を定着させたいのか、「ネット行使をした場合は抽選でQUOカードをプレゼント」というキャンペーンを、各株主名簿管理人が行っています。

このキャンペーンを取り入れている会社は、議決権行使率を高めたいし、株主還元に積極的だという意思表示をしていると捉えています。

以上、節約ごはんのご紹介でした。

追記:食べてみた感想を載せました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました