KDDI優待のさば味噌漬けは当たり!格安でメインのおかずができました

もらったさばの味噌漬けの、焼きに失敗。
それでも美味しくいただく、お得なお家で節約ごはんをご紹介します。

ほぐし魚と揚げナスのポン酢和え 26円

使ったのは、株主優待でもらったさば味噌漬けと、ふるさと納税でもらったナスです。

もらった味噌漬け

もらったナス

持ち出しは、玉ねぎ・青ネギ・調味料。

これで一皿26円

味噌漬けは、冷蔵庫で自然解凍してからフライパンで焼きました。

でも・・・大失敗!

焼き方指南書の通り、弱火で皮から焼いたのですが、見事に鍋底に皮が張り付き、裏返して焼いたら身も張り付き、焼きあがる頃にはボロボロに…。

無残な姿となったサバをそのままいただくのも味気ないので、身をほぐして一品にすることにしました。

揚げナス・玉ねぎスライス・さば味噌漬けを焼いてほぐしたもの・青ネギを順番に乗せて、ポン酢を少々

しっかり漬け込んで味噌の味が染みた焼き魚が、とても濃くて野菜たちと好マッチ。災い転じて福となす。

思いがけず、おいしいご飯となりました。

焼き魚 0円

失敗を踏まえ、次はフライパンにクッキングシートを敷いた上で焼きました。

中火で片面5分、一度だけひっくり返して3~4分。

クッキングシートの上で味噌がいい具合に色付き、今後はうまく焼けました!

クッキングシートだと、片付けも楽。

あぶらがのって、ふっくらジューシー

味噌の香りと甘めの白味噌と強めの塩味で、お酒にも合います。

しっかり味噌味なので、調味料も必要なく、一皿0円!

一切れも大きくて、満足度高めです。

そういえば、昨年はかつおのたたきがなかなか良かったのでした。KDDIの優待品は、魚を選ぶと満足度高いかも⁉

という備忘も兼ねての投稿でした。

使った商品たちをもらった詳細はこちらです

以上、節約ごはんのご紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました