株主優待

株主優待

【株主優待】ヒューリックの優待カタログ2023が届きました。内容とスケジュールはこちら

ヒューリック株式会社(銘柄コード3003)の株主優待をご紹介します。 業種・株価・配当金 ヒューリックは、オフィスビルなどの不動産賃貸、宿泊施設などの開発をする不動産事業者。もともと、富士銀行(今のみずほ銀行)の店舗ビルの管理...
株主優待

【株主優待】株式移転後の行方は?日本管財の株主優待でもらった上州牛ステーキの詳細とスケジュール

日本管財株式会社の株主優待は、年に2回。カタログから好きなものを選べます。上州牛のミニステーキを頼みました。 優待概要 日本管財の株主優待は、3月末と9月末、100株以上保有している人に。保有年数に応じて、選べる商品が変わりま...
株主優待

【株主優待】自宅で楽しめる居酒屋の餃子!アトムの株主優待で手に入れた15個入りジャンボ餃子とは⁉

アトムの株主優待は、カタログから好きなものを選べます。好物の餃子をいただきました。 優待品の詳細 アトムの優待カタログは、保有するポイントに応じて、選べる商品が色々あります。その選べる商品は、半年ごとに変わります。 今回...
株主優待

【株主優待】大和証券グループのカタログ2022年9月から選んだフルーツスプレッド詰合せが届きました

大和証券の株主優待は、カタログから好きなものを選べます。サン・ダルフォーのフルーツスプレッド詰合せを頼みました。 <優待品> 大和の優待カタログは、年に2回、9月末と3月末に保有している株数と保有期間によって、選べる商品が変わ...
株主優待

【株主優待】アトムのカタログ2023年上期から選んだお米6kgが届きました

アトムの株主優待は、カタログから好きなものを選べます。ちょうど無くなったので、お米を頼みました。 <優待品> アトムの優待カタログは、保有するポイントに応じて、選べる商品が色々あります。その選べる商品は、半年ごとに変わります。...
株主優待

【株主優待】アトムの株主優待 2023年上期の商品一覧をご紹介します。

株式会社アトム(銘柄コード7412)の優待品をご紹介します。 はじめに アトムの株主優待は、ポイント制。半年ごとに、保有株数に応じてポイントが付与され、1ポイント1円としてお店での飲食費に使える他、ポイント数に応じて選べる優待...
株主優待

【株主優待】日本管財の優待商品カタログ2022年9月期の内容とスケジュールをご紹介します。

日本管財株式会社(銘柄コード9728)の株主優待のうち、3年以上長期保有者あての優待カタログをご紹介します <業種・株価・配当金> 日本管財は、ビルや建物の管理などを行う、サービス業に分類される会社です。 2022年9月...
株主優待

【株主優待】青山商事の株主優待 2022年9月基準分をもらいました

青山商事株式会社(銘柄コード8219)の株主優待をご紹介します <業種・株価・配当金> 青山商事の業種は小売業、ビジネスウェア事業での大手。広島県福山市に本社がある会社です。「洋服の青山」「スーツカンパニー(THE SUIT ...
株主優待

【株主優待】ダイショーの株主優待が届きました。内容とスケジュールは。

株式会社ダイショー(銘柄コード2816)の優待品が届きましたのでご紹介します。 <業種・株価・配当金> ダイショーは、東証スタンダード上場の食料品企業です。調味料や鍋スープなどを開発・販売しているので、スーパー等でよく商品を見...
株主優待

【株主優待】大和証券グループの株主優待 商品カタログ2022秋が届きました。全内容とスケジュールをご紹介。

株式会社大和証券グループ(銘柄コード8601)の優待品をご紹介します <業種・株価・配当金> 証券業。資産運用の大和証券は、野村に次いで国内2位の東証プライム上場会社です。 2022年9月30日の株価 566.4円 ...
株主優待

【株主優待】商船三井の株主優待2022年秋 にっぽん丸クルーズ優待+さんふらわあフェリーサービスクーポン

商船三井(銘柄コード9104)の株主優待が届きました。既存のクルーズ優待に加えて、新しいフェリーサービス券もご紹介します。 <業種・株価・配当金> 海運業の大手。自動車船を含む製品輸送事業の売上高が最も大きくて、エネルギーや、...
株主優待

【株主優待】BRUNOのカタログ2022からマルチ圧力クッカーをいただきました。優待品到着までのスケジュール詳細も。

BRUNOの株主優待は、カタログから好きなものを選べます。キッチン家電の電気圧力鍋を頼みました。 <優待品> BRUNOの優待カタログは、6月末に保有している株数によって、選べる商品が変わります。 私は、基準日に200株...
株主優待

【株主優待】BRUNOの株主優待 商品カタログ2022。昨年と比べると、同じ商品でも必要ポイント増えています

株式会社BRUNO(銘柄コード3140)の2022年の優待内容とスケジュールをご紹介します <業種・株価・配当金> 業種分類は、卸売業。キッチン家電を含むインテリア雑貨や旅行用品の企画販売をする、RIZAPグループの会社です。...
株主優待

【株主優待】オリックスのカタログ2022から選んだ四角いフライパンが届きました

オリックスの株主優待は、カタログから好きなものを選べます。あちこちで使い勝手が良いと見聞きしていた四角いフライパンがあったので、それを頼みました。 <優待品> オリックスの株主優待は、3月末時点で100株以上の株式保有者が対象...
株主優待

【株主優待】アトムの株主優待 2022年下期の商品一覧をご紹介します

株式会社アトム(銘柄コード7412)の優待品をご紹介します。 アトムの株主優待は、ポイント制。半年ごとに、保有株数に応じてポイントが付与され、1ポイント1円としてお店での飲食費に使える他、ポイント数に応じて選べる優待商品がもらえます...
タイトルとURLをコピーしました