【株主優待】日本管財の優待商品カタログ2022年9月期の内容とスケジュールをご紹介します。

日本管財株式会社(銘柄コード9728)の株主優待のうち、3年以上長期保有者あての優待カタログをご紹介します

<業種・株価・配当金>

日本管財は、ビルや建物の管理などを行う、サービス業に分類される会社です。

2022年9月30日の株価 2,534円

参考)前年同日の株価 2,576円

2022年9月期 1株当たりの中間配当金 27円

<優待内容>

権利確定は、3月末と9月末の年に2回。100株以上を保有している人に、保有年数に応じた金額相当の商品カタログが、年に2回送られます。

※長期保有が優遇されていて、3年経過すると、カタログ商品がレベルアップ

  • 3年未満保有株主 2,000円
  • 3年以上保有株主 3,000円

選べる商品は、毎回大半は同じですが、いくつか変更されて新しいものがあります。

2022年9月期は、57種類の商品一覧から選択できました。

ご参考までに、3年以上長期保有者用3,000円コースのうち、新しい商品が掲載されたページのカタログ写真を掲載します。

前回のカタログはこちらです。

<権利確定から商品到着までのスケジュール>

今期の優待スケジュールはこちら

  • 権利確 2022/9/30 
  • 株主優待カタログ到着 12/5 
  • 申込期間  2022/12/2~2023/4/30

申込期間が長いのは、必要な時に注文できるので、大変便利です。

前回は、トマトジュースをいただいたのでした。

<お金の話>

日本管財は、配当金目的で選定した銘柄です。長期保有して、毎年2回、カタログから好きなものを選ぶ楽しみもありました。

安いときに買っていたこともあって、直近の年間配当利回りが約6%あったのですが、2023年の4月に、株式移転があるそうなので、その前に売却することにしました。購入時から値上がりを続けていたので、倍近くになりました。

株式移転のイベント前後で、どのように株価が動くのか、勉強材料としてよく確認しておこうと思います。

以上、日本管財の株主優待のご紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました