【ふるさと納税】長崎県南島原市から、野菜セット9月分をいただきました

長崎県の南島原市から、ふるさと納税の返礼品が届きました。野菜セット定期便の、2022年9月分の野菜・キノコ・果物をご紹介します。

事前に【長崎県 南島原市】ふるさと納税 お礼の品の出荷のお知らせ というメールがあり、配送会社や伝票番号も記載されているので、受け取りに苦労しません。

南島原市 野菜フルーツセット 9月

クール便で届いた段ボールをあけると、食べものぎっしり!

保存期間が長く、どんな料理にも役立つ根菜類。玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、新生姜、さつまいも

サラダにも彩りにも活躍する菜っ葉たち。水菜、グリーンリーフ、サニーレタス、ミニトマト

あると便利な野菜と果物。ピーマン、おくら、きゅうり、巨大な梨

茸たち。エリンギ、シイタケ、エノキだけ、しめじ

キノコ大好きなので、たっぷり4種は嬉しいのですが、今回シイタケが、香り薄くて水分が少ないように感じました。

全部で17品

この野菜セットをふるさと納税で送ってもらうようになってから、ずいぶんと野菜の保存方法を学びました。

たくさんの野菜が一度に届くと、使い切るまでしばらくかかります。そのまま冷蔵庫に入れると数日で萎びてしまうものが多いので、1週間・10日経ってもおいしく食べたいという欲が、学ぶ意欲につながりました。

レタス類は、芯に爪楊枝を刺すとか、ミニトマトはヘタを取るとか。で、ほとんどキッチンペーパーに包んでビニール袋に入れるという方法なのですが、明らかに持ちが変わりました。やってみるものですね。

保存には、株主優待でもらったキッチンペーパーが、大活躍しています。

以上、長崎県南島原市のふるさと納税返礼品、野菜・フルーツセットのご紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました