【ふるさと納税】長崎県南島原市から、野菜セット7月分をいただきました

長崎県の南島原市から、ふるさと納税の返礼品が届きました。野菜セット定期便の、2022年7月分の野菜・キノコ・果物をご紹介します。

初めての長崎県へのふるさと納税は、旬の野菜を目当てに、南島原市へ!

南島原市 野菜フルーツセット 7月

早速クール便で届いた段ボールは、ずっしりと重量感がありました。開けてみると、わぁ!と笑顔になるほど、たくさんのきれいな野菜たちが入っています。その数、全16品。

とうもろこし2本と、キノコ4種(エリンギ・えのき・しめじ・まいたけ)

とうもろこしは、剥いてみると数えるほどではありますが、萎んだ実が混じっていたので心配しました。が、味は濃くて殻も柔らかく、とても良い品でした!

人参2本、ジャガイモ5個、玉ねぎ3個、キュウリ4本、ピーマン5個、ミニトマト一袋

小松菜1袋、ゴーヤ1本、新生姜大1個、オクラ一袋、ミカン10個

ミカンは冬の食べ物だと思っていたのですが、これが、甘くて薄皮が柔らかくて、すごく美味しかったです!

どれもハリも艶もある、サイズも大きめの健康的な野菜たち!

想像以上のボリュームに、冷蔵庫の野菜室に入りきらず…。

しめじと小松菜は袋に入れて空気を抜いて冷凍庫へ。とうもろこしも、とうもろこしカレーにして冷凍庫へ。きゅうりと生姜の半分は漬物にして、玉ねぎとみかんはすぐ食べてしまうので常温保存にして、ようやく残りを冷蔵庫の野菜室に収めることができました。

冷蔵庫のコマーシャルのように、美しい野菜がたっぷり野菜室に入っている様に、顔がほころびます。でも早く閉めないと(笑)。

これは、次回も楽しみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました