株式会社エディオン(証券コード2730)の優待品をご紹介します。お金の話では、2月に発表された優待拡充について。
※記載内容は2024年7月のものです。
業種・株価・配当金
業種
小売業。大阪に本社がある家電量販店で、西日本と中部を中心に店舗を展開しています。
株価
2024年3月末の株価 1,548円
参考)前年3月末の株価 1,282円
前年同期比で266円、21%近く上昇しています。
配当金
2024 年3月期 1株当たりの期末配当金 23円
この会社の配当は年2回で、中間配当は22円でした。
年間配当は45円。3月末の株価で計算すると、配当利回りは2.9%です。
年間配当は、前年より1円増額しました。
当期純利益は前年と比べて減少しているので、配当性向(株主還元の割合)を上げて配当金額を捻出。
優待内容
エディオンの株主優待は、店舗で使えるギフトカードです。3月末に100株以上保有している株主が対象で、株数と保有期間によって、金額が変わります。
私は、基準日に500株未満を1年未満保有していたので、3,000円のギフトカードをもらいました。
ギフトカードの使用期限は、一年。ネットショップでも使えます。
ちなみに、届いたカードは、今年もまだ、しっかりしたプラスチックカード。電子化される日は遠くないはずだと思っています。経費の大幅な節減になるはずですから。
所有株数によっての、基本の優待額は以下の通りです。
- 100~499株 3,000円
- 500~999株 10,000円
- 1,000~1,999株 15,000円
- 2,000~4,999株 20,000円
- 5,000~9,999株 25,000円
- 10,000株以上 50,000円
長期保有加算として、1年以上継続して保有していると、以下の金額が加算してもらえます。
<1年以上2年未満>
- 100~999株 1,000円
- 1,000株以上 2,000円
<2年以上3年未満>
- 100~999株 2,000円
- 1,000株以上 3,000円
<3年以上>
- 100~999株 3,000円
- 1,000株以上 4,000円
このうち、2年以上の長期優遇は、2024年6月からの優待です。
★株主宛てギフトカード台紙より
商品到着までのスケジュール
権利確定 2024/3/31
株主優待到着 6/10
有効期限 2025/6/30まで
優待カードは、株主総会の招集通知に同封されていました。
お金の話:エディオンの優待拡充2024
ひとまず100株だけから始めたエディオンの株保有ですが、売買で利益確定を挟みながら、少しずつ保有株数を増やしています。
そんな中の2024/2/2に発表された優待拡充について、お話します。
上記「優待内容」で記載しましたが、今年の6月付与の株主優待から、長期保有の優待額が、UPしました。
元々、1年以上継続して保有していた場合の加算というのはあったのですが、より長期の株式保有を促進することを目的として、「2年以上」と「3年以上」の長期保有加算額を追加したものです。
拡充された内容でのギフトカード金額具体例
<100株保有の場合>
- 株購入後の最初の3月末権利で 3,000円
- 2回目の3月末権利で 4,000円
- 3回目の3月末権利で 5,000円
- 4回目以降の3月末権利で 6,000円
<500株保有の場合>
- 株購入後の最初の3月末権利で 10,000円
- 2回目の3月末権利で 12,000円
- 3回目の3月末権利で 13,000円
- 4回目以降の3月末権利で 14,000円
この金額のギフトカードが、3月の権利確定後、6月に付与されるということです。
3年以上長期保有していると、増額された金額が毎年続けてもらえるので、4年目以降のエディオン株の保有にもメリットがある内容となっています。
ただし、会社が株主優待制度を廃止・変更しなければ、の話です。未来に何が起こるかは、分かりません。
優待拡充の発表後、株価への影響は見られなかったものの(むしろ2月中は下がった)、個人投資家の売却意欲を多少なりとも削ぐニュースではありますよね。
実際に店舗に足を運んだりネットショップをのぞいたりすることで、販売商品を見て購買意欲が刺激されるという効果も期待できるのではないでしょうか。
次回は、この3,000円のギフトカードの使い道についてを公開しようと思います。
以上、エディオンの 2024年株主優待でもらったもののご紹介でした。
コメント